新スタッフ出勤開始!
最近、様々なご縁が有る新たなスタッフに夕方の時間から入ってもらうようになったんですが10数年ぶりに夕方の時間帯に
「おはようございます。」
と挨拶したので、少し戸惑いました😅
(他の3人はみんな朝から出勤なので。)
仕事の挨拶は、時間関係なく
「おはようございます。」
ですよね。
夕方の時間なので、共に作業をする時間は他のスタッフより短いですが私達が製作した後の洗い物をしたり、物の場所を覚えようとしたり早速手際良く動いてくれてます☺️
現在の部下4人は、みんな私より年上なのですが、私は
「謙譲語」
を使う事は無いですが、常に敬語で話しております。
これから、度々イベントがたくさん入りそちらに向けて製作三昧で忙しいですが、みんな体調に気を付けて頑張ってもらいたいと思っております👍😊
ご縁のありがたさ。
今日は、
「嬉しいなあ!」
というご縁が有った。
私の母、京子が主催のカンガルアートスクールの件で1組の親子の方がお越しくださいました。
京子とお話をした後、帰りにてんしのけーきにお寄りくださったのですが、お母さまの顔に何だか見覚えが…。
私 「あっ!昨年クリスマスケーキ、ご注文くださいましたよね?私が、メッセージでやり取りしたスタッフです。」
「そうです!覚えていてくださったんですね。クリスマスケーキ、とても美味しかったです。昨年も、本当にありがとうございました。」
と、おっしゃっていただきました❣️
私は、こういう風に、
「あの時の、あのお客さまだ!」
と、すぐ思い出せるのが本当に得意。お客さまは嬉しく思う事。
是非、こちらのお客さまがアートスクールでも皆さまとの交流が広がれたら良いなぁ。と思いました😊
忙しさの先に。
いや、おかげさまで最近仕込み三昧でめっちゃ忙しい💦
本日、看板メニュー
「NYチーズケーキ」
と、5月までの限定の
「ストロベリーチーズケーキ」
を絶賛製作👍
しかも、本日スタッフが皆不在の為オーブン独占なんですが、それにしたって誠に忙しい💦
でもね、この忙しさを超えれば楽しみが待っているんです♫😁
1ヶ月後に控えた、最近ファンになった藤井風くんのLIVE♫
だから今は製作がたくさん有りますが、目的の楽しみが有る訳なので❣️
引き続き、より一層頑張ります💪😁
そういえば思い出した。
本日は定休日では有りましたが、看板メニューのNYチーズケーキが在庫切れで有り、切らしてはいけないので絶賛仕込みでした👍
安定の仕上がり〜✨😋
そうそう。思い出した事なんですが、今年で東日本大震災から10年。
10年前の今頃から、毎日コツコツとNYチーズケーキを製作してました。
そして9月に福島を訪問し、皆さまから大変感動していただいて本当に嬉しかったんだよなぁ🥰
この1件から、今日(こんにち)に至っております。
何だか嬉しい😊
最初、オンラインショップのみでの限定販売だった
「“小松菜”のシフォンケーキ」
ですが、オンラインショップのみの販売だと正直なところ捌くのが遅く、思い切って店頭でも販売する事に。
そしたら⁉︎ことのほか、売れ行きが宜しい😳
「小松菜?へー、珍しい。買っていきますね。」
「プレーンとバナナと小松菜と…。」
さまざまな反応では有りますが、お客さまにお求めいただいております😆
鮮やかなグリーン色が惹きつけるのでしょうか☺️
試作を何回か繰り返し、ようやく完成したシフォンケーキ。
未体験のお客さま、是非是非お求めくださいませ❣️(╹◡╹)
私なりに大切にしている事。
ある事繋がりで、お店に来られる
「はじめまして」
のお客さま。
常連の方で、バースデーなどのイベントケーキを注文されるお客さま。
輪が広がるのが、とても嬉しいです😊
そして、私が大切にしているのは、はじめましてのお客さまは、
「ご来店されたらそれで終わり」
では無く、名刺をお渡ししたり、できる限りそのお客さまに文章でメッセージを送っています。
私がお客さまだったら、メッセージが来たらとても嬉しいです😊
つい数年前まで、こういったアクションをするのが本当に苦手だった私ですが、
「嬉しいと思ったら、自分からお礼を改めて言う」
こういった事は本当に大切にしたい。と、つくづく思いました。